nupix3boys blog

3兄弟育児のリアルとちょっと役立つ工夫と家作りの基本的な知識について共有しています。

我が家の「寝相の暴君」!末っ子に寝床を奪われ、母は今日も隅っこへ

こんにちは🌞

3B-mama(すりーびーまま)です。

 

 

我が家の末っ子、9ヶ月の息子は、日中の可愛らしい姿からは想像もできないほどの、とんでもない「寝相の暴君」です。

夜になり、家族みんなで布団に入ると、彼はその小さな体で、まるで寝床の支配者とでも言うかのように、静かに、しかし確実に、私の寝るスペースを侵食し始めるのです。

 

その結果…毎朝目が覚めると、私は布団の端っこ、壁際に張り付くように縮こまって寝ています。

まるで、寝返りの大波から必死に逃れてきた漂流者のようです。

 

第一幕:平和な寝かしつけから始まる「寝床侵略」の序章
夜9時。長男(9歳)と次男(3歳)が寝た後、いよいよ末っ子(9ヶ月)の寝かしつけの時間です。

授乳を終え、トントンと背中を叩くと、ウトウトと目を閉じ、やがて規則正しい寝息を立て始めます。

この瞬間は、本当に平和そのもの。

私たちは、家族5人で川の字になって寝ています。

長男と次男は比較的寝相が良い方なので、問題はいつも真ん中に挟まれた私と、私の隣で寝ている末っ子です。
末っ子がすっかり眠りについたのを確認し、私は「よし、これで今夜は安泰!」と、自分の寝るスペースにゆったりと体を横たえます。

この時の安堵感といったらありません。

今日の疲れを癒やし、明日に備えて、快適な睡眠をとるぞ、と心に誓うのです。
しかし、この平和な時間は、彼が本格的に寝返りを打ち始めるまでの、ほんの短い「嵐の前の静けさ」に過ぎなかったのです。

 

第二幕:静かに、しかし確実に迫る「寝相の脅威」
夜中、ふと目が覚めることがあります。

その時、私の体に何かが触れているのを感じます。

最初は「可愛いな」と思うのですが、その「何か」は、時間とともにじわじわと、私のパーソナルスペースを侵食してくるのです。
最初は、彼の小さな手が私の腕にちょこんと乗っているだけ。
次に、足が私の太ももに当たり、そのままスライドしてきます。

そして、ゴロンと一回転。

あれ?私の体の向きと彼の体が逆さまに。
彼の寝返りは、まるで精密な地雷探知機のよう。

私が少しでもスペースを空けようと動くと、その空いたスペースを瞬時に察知し、見事に埋め尽くしてきます。

彼にとって、寝床は無限に広がる遊び場であり、私の体は最高の障害物レースのコースなのかもしれません。
私が彼に背を向けて寝ていると、いつの間にか背中に彼のお尻がぴったりとくっついていたり、時には後頭部がグイッと押し付けられていたりすることも。

その小さな頭が、私の頭の真横まで来て、耳元で「はふーっ」と寝息を立てていることもあります。

「もう少しで布団から落ちる!」


そんな危機感を覚え、私は眠い目をこすりながら、静かに、そーっと、自分の体を壁際へと移動させます。

一歩、また一歩。

まるでステルスミッションを遂行するかのように、音を立てないように、彼を起こさないように、息を潜めて移動します。

第三幕:朝の惨状、そして母の敗北宣言
そして朝。目覚めると、そこには見慣れた光景が広がっています。

私の寝ていたはずのスペースは、完全に末っ子の「寝相の暴君」に占拠されています。彼は、布団の真ん中で大の字になったり、まさかの逆向きで頭と足が入れ替わっていたり、時には足を私の顔の近くまで伸ばして寝ていたりします。

彼の寝相の自由度たるや、まさに無限大。顔面ダイブスタイル、くの字ねじれスタイル、半裸族スタイル(ブランケットは遠くへ蹴り飛ばされている)など、日々そのバリエーションを増やしているようです。

そして、私はというと、壁との境目に体を小さく丸めて、ひっそりと息を潜めて眠っていました。

まるで、嵐をやり過ごした後の小動物のようです。

長男と次男の場所は比較的安定しているのですが、なぜか私だけが、毎晩「寝相の暴君」の犠牲になっているのです。

私の寝床は、もはや布団の「隅っこ」。

枕は壁との間に挟まり、毛布も半分は彼に奪われています。毎朝、体が痛いのはこのせいでしょうか…。


寝床を奪われても、やっぱり愛おしい

正直、毎晩寝る場所を奪われ、朝から体がバキバキになっていると、「もう…!」と思うこともあります。

もっと広いベッドが欲しい、と真剣に考えることも。
でも、そう思いながらも、末っ子の無邪気な寝顔を見ていると、そんな怒りも不満も、どこかへ吹き飛んでしまいます。

彼が、こんなにも安心しきって、無防備な姿で眠っているのは、私が隣にいるからこそ。そう思うと、どんなに隅っこに追いやられても、その全てが愛おしく感じられるのです。
この「寝相の暴君」も、きっとあっという間に大きくなって、私の寝床を奪うこともなくなるのでしょう。

その時、この「隅っこで寝る日々」を、私はきっと懐かしく思い出すに違いありません。
今日もまた、寝る時間がやってきます。

私は覚悟を決め、末っ子の隣で布団に潜り込むのでした。

 

さあ、今夜はどんな体勢で隅っこに追いやられるかな?

 

あなたの家庭にも、こんな「寝相の暴君」はいますか?

ぜひ、そのエピソードを教えてくださいね♡