nupix3boys blog

3兄弟育児のリアルとちょっと役立つ工夫と家作りの基本的な知識について共有しています。

我が家の「小さなボス」:末っ子(9ヶ月)の愛おしき日常

こんにちは🌞

3B-mama(すりーびーまま)です。

 

我が家の末っ子、9ヶ月の息子は、上の9歳と3歳の兄たちに囲まれて、毎日をパワフルに過ごしいます。

体は一番小さいけれど、その存在感はまさに「小さなボス」!

彼の日常は、発見と驚き、そして愛おしさでいっぱいです。
高速ハイハイで家中をパトロール

最近の末っ子は、高速ハイハイをマスターし、行動範囲がぐんと広がりました。

まるで小さな探検家のように、部屋の隅々までパトロールしています。
特に彼のお気に入りは、兄たちが遊んでいるおもちゃやswitch、スマートフォンなどです。

兄たちのテリトリーに侵入しては、時折キラキラした目でこちらを振り返ります。

「ここ、探検中だよ!」とでも言っているかのようです。

 

もちろん、危険なものや触ってほしくないものもあるので、私はその後ろを金魚のフンのように追いかけ、時には高速ハイハイ競争が勃発することも(笑)。

兄たちの影響を吸収中
長男(9歳)と次男(3歳)が遊んでいる様子を、彼はいつも真剣な顔で見ています。
お兄ちゃんたちが笑えば、一緒になってケラケラと声を出して笑い、お兄ちゃんが泣いていると、心配そうにじっと見つめています。

言葉はまだ話せないけれど、その表情や仕草からは、兄たちへの興味と愛情がひしひしと伝わってきます。
特に面白いのが、お兄ちゃんたちの真似をする姿。

長男がしているゲームのコントローラーを必死に握ろうとしたり、次男が持っているミニカーを奪おうとしたり。

年上の存在からたくさんの刺激を受け、吸収しているんだなと感心させられます。
時には、兄たちの喧嘩が始まっても、彼の「きゃっきゃ!」という笑い声や、突然の行動で場の空気が和むことも。

まさに、我が家のムードメーカーです。
「甘えん坊将軍」は家族みんなのアイドル
そして、やっぱり彼は家族みんなのアイドル。
私が少し離れると、必死の「後追いハイハイ」でついてきます。(お風呂やトイレの監視も彼のお仕事です!笑)

その姿は、もう愛おしくてたまりません。

お兄ちゃんたちも、泣いている末っ子を一生懸命あやしてくれたり、おもちゃを差し出してくれたり。

パパもメロメロで、休日は彼を抱っこしている時間が一番長いかもしれません。
末っ子は、こうして家族みんなから愛情を一身に受けて、すくすく育っています。
毎日、新しい表情や動きを見せてくれる9ヶ月の末っ子。

彼の小さな世界は、私たち家族にたくさんの笑顔と癒やしをもたらしてくれています。

この時期ならではの愛おしさを、これからも大切にしていきたいと思います。

 

あなたの家の末っ子さんは、どんな可愛い「あるある」を見せてくれますか?

ぜひ教えてくださいね♡